〒063-9812 札幌市西区琴似2条4丁目1番24号 ヤマチビル2階
株式会社ヤマチオフィス

起業メンター日記

人間は考える葦である

何日か前の新聞に「機械学習」というものが紹介されていました。

これはコンピューターに記憶させた大量のデーターの中から、一定のルールを導き出し、コンピューターが人間の判断能力を補助するものです。

イメージとしては冷蔵庫にその能力を備えたコンピュータを入れておくと、今日の晩御飯のメニューを提示してくれます。

在庫している食材、家族構成、アレルギーの有無などを考慮してコンピューターが応えてくれるのです。

人の経験や勘に頼っていた分野をコンピューターが補助するということがコンセプトのようです。

でもこのような生活が快適な生活でしょうか。

大いに疑問があります。

IT社会が進むにつれ、人は考える事が少なくなってきました。

毎日多くの情報が入って来ます。

それを整理してくれる人がいて、その意見も知ることが出来ます。

自分で判断する事を放棄します。

人が判断したことを好き嫌いで選択すればいい。

そんな社会は問題です。

経営者の中にもその傾向があります。

社長は経営方針や人事等、経営に関する全ての事を最終的判断をする人です。

ところが、それを放棄している人がいます。

会計士の先生や外部のコンサルタントにそれを丸投げしています。

本来社長が苦しんで結論を出すべき事を避けているのです。

「人間は考える葦である」とパスカルは言いました。

考えることを放棄すれば人間で無くなります。

便利な仕組みは時として人間が持っている力を削いでしまいます。

人間を堕落させまます。

IT社会が進むにつて、コンピューターに使われないよう、人の話を鵜呑みすることのないように。

自分の頭で考えましょう。

-起業メンター日記
-

© 2024 札幌オフィスプレイス Powered by STINGER