〒063-9812 札幌市西区琴似2条4丁目1番24号 ヤマチビル2階
株式会社ヤマチオフィス

起業メンター日記

商売の十訓

昨日は「身の丈起業」の話の中で、近江商人のことを書きました。
以前にも紹介しましたが、「近江商人 『商売の十教訓』」というのがあります。
だいぶ昔にネットで見つけたものです。
いいことが書かれていますので紹介します。
1・商売は世の為、人の為の奉仕にして、利益はその当然の報酬なり。
2・店の大小よりも場所の良否、場所の良否よりも品の如何。
3・売る前のお世辞より売った後の奉仕。これこそ永遠の客をつくる。
4・資金の少なきを憂うるなかれ。信用の足らざるを憂うべし。
5・無理に売るな、客の好むものを売るな。客の為になるものを売れ。
6・良き品を売ることは善なり。良き品を広告して多く売ることはさらに善なり。
7・紙一枚でも景品はお客を喜ばせるものだ。つけてあげられるもののない時は、笑顔を景品にせよ。
8・正札を守れ。値引きは却って気持ちを悪くするくらいが落ちだ。
9・常に考えよ、今日の損益を。今日の損益を明らかにしないでは寝に就かぬ習慣にせよ。
10・商売には好況、不況はない。いずれにしても儲けねばならぬ。
この「商売の十訓」は全て現代の商売に通じるものです。
そして昔の近江商人が長年の商売の中で得てきた本物の知恵があります。
1の「商売は世の為、人の為の奉仕にして、利益はその当然の報酬なり。」は松下幸之助さんも常に言っていた言葉です。
3の「売る前のお世辞より売った後の奉仕。これこそ永遠の客をつくる。」
これはアフターサービスの大切さを表しています。
4の「資金の少なきを憂うるなかれ。信用の足らざるを憂うべし。」は資金が少ない身の丈起業家に向けての言葉です。
5の「無理に売るな、客の好むものを売るな。客の為になるものを売れ。」
この「客の好むものを売るな」という言葉は新鮮です。
お客様にとって何が大切かを考える経営です。
7の「紙一枚でも景品はお客を喜ばせるものだ。つけてあげられるもののない時は、笑顔を景品にせよ。」
「お客様に喜んでいただくことは何か!」を問うているようです。
この「十訓」は読んでみると身が引き締まる思いがします。
私も時々読んでいます。

-起業メンター日記
-

© 2024 札幌オフィスプレイス Powered by STINGER