〒063-9812 札幌市西区琴似2条4丁目1番24号 ヤマチビル2階
株式会社ヤマチオフィス

起業メンター日記

業種と業態と形態

起業する人の中で、飲食店の開業を考えている人が多くいます。
自分の経験があれば、「イタリアンの店をしょう」「寿司屋がいいな」とそれに合う店作りを目指します。
店を開業する人の多くは「業種」で決めるのです。
「業種」は大事ですが、もう1つ、「業態」を明確にする必要があります。
それによって売値の価格帯も違ってきます。
これは飲食店に限りません。
1つの例として寿司屋を取り上げます。
私の小さい頃は寿司屋は高嶺の花。
寿司はめったに食べれませんでした。
それがある時、小僧寿司という寿司テイクアウトの店が出来、評判になりました。
安く寿司が食べれると思ったものです。
その後、北海道では「とんでん」という店が出来、寿司が700円代で店内で食べれるというのも出来ました。
その後、回転寿司店が出来、今は寿司屋というと回転寿司と子供達は答えるくらいです。
一方、東京銀座の「久兵衛」や札幌では「すし善」という高級寿司店も存在しています。
その他、寿司を気軽に食べれる「立ち食い寿司」も一時は流行りました。
寿司屋を開業したいと考えた時、どの業態を目指すのか。
この検討と選択がとても重要です。
最近、北海道で展開する地元回転寿司チェーンの1社が倒産しました。
その要因は何でしょう。
同じ回転寿司でも100円寿司なのか高級寿司なのか。
これは「業態」というより「形態」が大きく2つの分かれます。
同業者の社長に聞くと、倒産した回転寿司チェーンはこの中間の価格帯でした。
それにより顧客の選択から漏れていったようです。
「業態」と「形態」の選択で店の生死がかかってくるのです。
「業種」「業態」とともに「形態」の検討。
これも大事なことです。

-起業メンター日記
-

© 2024 札幌オフィスプレイス Powered by STINGER