社長がこぼす言葉に「うちの会社には参謀に足る人間がいない」「右腕と言われる人間が育っていない」があります。
ある程度会社が大きくなってくるとそのような人が必要になってきます。
「人がいない」と言われるその会社を良く見てみると、良い人材と思われる人がいます。
でも社長はそれを認めません。
これは良くあるパターンです。
社長はあまりにも高い理想の人材を思い描いているためそのギャップが出てくるのです。
でも本当は、「参謀や右腕がいない」のは社長に問題があるからです。
参謀や右腕となる人は社長のために懸命に働きます。
だからこそ社長は彼らをすべて認める度量がなければなりません。
「このところは認めるが、あの部分はダメだ」というのでは認めたことになりません。
その人の優れたところを生かそうとするならその人の欠点も受け入れる。
また、人は育つ内に欠点も縮小していくものです。
人の欠点をその人の個性と思い、受け入れる度量の広さ。
それが発展する会社のトップに立つ人の資質だと思います。