〒063-9812 札幌市西区琴似2条4丁目1番24号 ヤマチビル2階
株式会社ヤマチオフィス

起業メンター日記

子を育てる

今朝のテレビで、夏休み明け時の子供の不登校対策が報道されていました。
子供が学校に行きたくないという理由は色々あるでしょう。
行きたくなければ、行かなくてもいいと私は思っています。
無理に行かせると精神的に追い詰めることになります
また別の番組ですが、学校に行きたくても、経済的事情で行けない国の子供達のことが流されていました。
この両方の子供を比較し、良い悪いと言うつもりはありません。
事情や環境が違います。
ただ、学校に行きたいと「思う」か「思わない」か。
そこに何があるのか。
別の次元で考えてみます。
私が中学生時代。
クラスに経済的に恵まれない家庭の子供がいました。
朝、新聞配達のアルバイトをしていました。
彼らが働いて得たお金は家計の助けになります。
もらった給料をお母さんに渡すとお母さんは喜んでくれます。
お母さんから感謝されるので、彼は働く喜びを得ます。
一方、裕福な家庭では、家の仕事をすればお小遣いがもらえると頑張る子供もいました。
親から家の仕事をしなさいと言われてもしない。
仕方が無く、親は交換条件としてお小遣いを上げると言います。
嫌な仕事でも、すればお金がもらえることを子供は学びます。
その後その子供達はどう違っているか。
これは私の想像も入っています。
経済的に恵まれない家の子供は新聞配達の仕事をすることで母親が喜ぶことを知っています。
仕事をする喜びを知りました。
一方、裕福なところの子供は嫌な仕事でも頑張ればお金をもらえることを知っています。
その為、もらえるお金相当の仕事はします。
しかし彼えらにはそれ以上は仕事をする意味を持ちません。
仕事に対して割り切ります。
これも、どちらが良い悪いと言うことではありません
しかし、どちらが満足ある人生が過ごせるしょうか。
私はそれが大事だと思っています。
働く喜びを感じることが出来ることは幸せなことだと思っています。
先に書いた、学校に行く行かないも、学校に行くことに喜びを見出すことが出来れば喜んで行くことでしょう。
私は幸せなことに、「学校に行きたくない」と思ったことは1度もありませんでした。
毎日が愉しかったように思います。
家の仕事をしても親は決してお小遣いはくれませんでした。
それが今は良かったように思います。
社会人になってからも、お金につられて仕事をした覚えはありません。
親として、子供を育てると言うことは大変なことです。
それを私も十分経験してきました。
若いお父さんお母さん、頑張って下さい!

-起業メンター日記
-

© 2024 札幌オフィスプレイス Powered by STINGER