-
-
ジェンダーとトイレ
2022/2/22
昨日のニュースの中に、「戸籍上男性のジェンダーの人が女性トイレに入り問題になっている」というのがありました その時、思い出したのが3年ほど前に訪れたスエーデンのトイレ事情です。 ノーベル博物館で展示物 ...
-
-
本との出会い
2021/10/18
大分前になりますが、東京に勤務していた頃、よく仕事で東京近郊の街に営業に行きました。 初めて行くところがほとんどでした。 街に行くと、時間調整など仕事の合間に本屋に行くのが常でした。 本屋に行くと、そ ...
-
-
日本の国債
2021/8/26
経済評論家の藤巻健史氏のfacebooはよく読んでおり、色々参考にさせて頂いています。 本日、藤巻氏が書かれていたに話はとても重要な事と思いを紹介させて頂きます。 「22年度の概算要求では、過去最高の ...
-
-
報道機関の共同キャンペーン
2021/8/3
昨日より「まん延防止等重点措置」が北海道にも適用されました。 確かに札幌、北海道でもコロナ感染者が増えています。 コロナ感染防止の一番はワクチンの接種です。 しかし、若い人を中心に接種を拒否する人達が ...
-
-
頭を下げ下げ
2021/6/29
「自分は頭を下げ下げやってきた。しかし、誇りだけは失わなかったと思う」 これは松下幸之助さんの言葉です。 商人とは謙虚で相手の気持ちのわかる人です。 偉そうな人、自信過剰の人、自分は頭が良いと思ってい ...
-
-
天は人の上に人を造らず
2021/3/19
本を読んでいると、福沢諭吉が書いたは「学問のすすめ」の話が出てきました。 「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」 これは有名な言葉です。 「人は皆同じ位にして、生まれながらに貴賤上下の差別はな ...
-
-
事実と真実
2021/3/18
モノの見方についてです。 Aはあるモノを上から見てその形は「丸」と言います。 Bもそれを下から見て、同じように「丸」と言います。 Cは同じモノを右横から見て、「長方形」といい、Dも左横から見て「長方形 ...
-
-
運を良くする
2021/2/9
運を良くしたいと願っている人は多いと思います。 しかし、その為に何をすればいいか。 分からない? 当たり前のことをすればいいのです。 多くの人は、その当たり前のことをしていない。 運のいい人と悪い人が ...
-
-
100%を目指さない
2021/1/27
最近、テレビのニュースやワイドショーを見ていると、政治にしてもコロナ問題にしても、また社会問題にしても、問題点を指摘し追求する内容が多く、私はテレビを消してしまいます。 ほとんどの局でそうです。 私は ...