〒063-9812 札幌市西区琴似2条4丁目1番24号 ヤマチビル2階
株式会社ヤマチオフィス

起業メンター日記

社長の勉強

社長には3つの型があります。
「優れた社長」「普通の社長」「ダメな社長」
「優れた社長」は業績を上げ、利益を拡大しています。
「普通の社長」は現状維持。
その会社はいずれ衰退して行くかもしれません。
「ダメな社長」は会社を潰す社長です。
一見その違いは分かりません。
素晴らしい考え方を持っていても会社を潰す社長はいます。
非情でひどくワンマンな社長でも、業績を上げている社長は「優れた社長」です。
全て結果です。
経営方法や社長としての考え方を勉強していても、会社を潰す社長は多いと思います。
それを見ると、「何のための勉強なのか!」と思ってしまいます。
勉強のための勉強。
自分のための修養であれば引退してからすればいい。
自己満足、見栄、交友関係を深めるため。
それより会社の業績を伸ばし利益を出さなければ、いくら勉強しても意味がありません。
最近、日本の大企業の隠蔽体質が問題になっています。
最近ではシャープ、東芝、富士ゼロックス。
少し前は東洋ゴムや三菱自動車。
それらの社長達は一流大学を出た、優秀な人達です。
問題発覚までは皆、「優れた社長」と思われていました。
でも結果、会社をダメにした「ダメ社長」です。
経営の勉強はしたのでしょうが、本当に大事な「善・悪」という当たり前のことが出来なかった。
それを経営に生かす勉強をしてこなかった。
「そんなの知っている!」「小さい頃から言われてきた!」「常識だ!」
そのように当たり前と思っていても、勉強の手を抜くと、当たり前のことが出来なくまります。
いつになっても社長にとって勉強は必要です。
それは会社を発展させ、業績を伸ばすためです。
勉強なくしては出来ません。
「優れた社長」でなければダメなのです。
経営に生かせる勉強。
自分にとってそれは何か。
まだ勉強していない社長は一度考えてみる必要があります。

-起業メンター日記
-

© 2024 札幌オフィスプレイス Powered by STINGER