昨日は朝早くから同系グループ会社の今年度の決起大会がありました。
このグループ会社は順調に売上・利益とも伸ばし、全体で従業員350人以上、売上100億円を越し、営業利益も数億円を出しています。
その社長の話しの中でいい話しがありました。
彼が紹介したのは「20秒ルール」です。
これはご存じの方も多いかもしれませんが、私は知りませんでした。
この「20秒ルール」は「何かをする時、20秒以上かかることは面倒だと思い、しなくなること」です。
20秒以内に出来ることは良い習慣となり続きます。
逆に20秒以上かかることは面倒なことだと認識し、それを上手く使えば悪い習慣を止めることができます。
前者の場合は、必要な資料が20秒以内に見ることが出来れば、その資料を生かすことが出来ます。
必要な時にすぐに出てこなければ、その資料は意味がありません。
私の反省----以前は新聞のスクラップを作っていましたが、あまり意味がありませんでした。
必要な時にすぐ出てきません。
後者の場合は、例えば家に帰ってすぐテレビのスイッチを入れ見入ってしまう人は、リモコンの電池を抜いて置き、テレビを見る時20秒以上かかるようにします。
毎日晩酌する人はお酒を抜くため、その日は家にお酒を置かないようにします。
人間は思った以上に怠惰に出来ていて、20秒が我慢の限界の様です。
このルールは自分の生活の中で使っていけそうなヒントでした。