〒063-9812 札幌市西区琴似2条4丁目1番24号 ヤマチビル2階
株式会社ヤマチオフィス

起業メンター日記

不思議なキリスト教

昨日でゴールデンウイークも終りました。

札幌はあいにく雨続きで外出がままなりませんでした。

でもお陰で本が読めました。

読みかけの本も入れて6冊。

それなりに充実した休みでした。

その中でいつもは読まない宗教的な本も読みました。

「ふしぎなキリスト教」という題名で、副題として「日本人の神様とGODは何が違うか?」となっています。

この副題に引かれて読みました。

キリスト教とユダヤ教のつながり、それを意識して生まれたイスラム教が興味深く書かれています。

キリスト教もユダヤ教もほとんど同じで、違うのはイエス・キリストがいるかどうかだと著者は書いています。

そして副題の「日本の神様とGODは何が違うのか」についてです。

ユダヤ教もキリスト教もイスラム教も1神教です。

神様は1つしか存在しないという考えです。

一方、日本では神様は沢山います。

「八百万の神」といわれるくらいいます。

日本人からすれば、神様が沢山いてなぜいけないのかと思います。

元々原始宗教は神様が多かったのです。

この本の中では、日本人にとって神様は仲間みたいのものと解説しています。

その付き合い方の根本は仲良くすること。

大勢と仲良くすると自分の支えになり、ネットワークが出来ます。

この考えは日本人が社会で生きていく基本になります。

そうすると日本人から言うと1神教が不思議になります。

ユダヤ教などの1神教は、人はGODが創造したもので、その関係は主人と奴隷の関係。

GODは人間と血がつながらない全知全能で絶対的存在なのです。

だからGODは怖い存在で、怒られると滅ぼされてしまうこともあると考えるのです。

GODを信じるのは安全保障のためです。

GODが素晴らしいことを言っているから信じるのではなく、自分達の安全のために信じるという考え方です。

この本はその他に「イエスは神なのか人なのか」とか[精霊とは何か]等興味深いことが書かれています。

宗教本というより、「宗教解説本」という位置付けでしょうか。

15万部売れているといわれている本です。

宗教が読みやすく書かれています。

ご興味がありましたらどうぞお読みください。

-起業メンター日記

© 2024 札幌オフィスプレイス Powered by STINGER