-
-
固定費
2011/11/26 起業支援
昨夜は2回目の社長講座を開きました。 題材にしたのは売上です。 売上とは何から成り立つのでしょうか? 突然聞かれると戸惑うでしょうが、売価×数量です。 当り前のことです。 でも当り前のことですが、これ ...
-
-
照明のカバー
2011/11/25
朝、出勤前に腹を立てることがありました。 昨夜から我が家の食堂の照明が、スイッチ入れてもすぐ5秒ほどで消えてしまうという現象が起きていました。 このような時は私の出番です。 台の上に上がり、その照明の ...
-
-
講演会3
2011/11/24 起業支援
昨日に続き22日の講演会のお話を書きます。 福島大学教授白石豊さん、天外伺郎さんに続き、今日は西田文郎さんのお話です。 西田さんも数多くの本を書いています。 私も5冊ほど読んだことがあります。 西田さ ...
-
-
講演会2
2011/11/23 起業支援
昨日は予定通り講演会に行ってきました。 開始時間より1時間早く行き、前列から3列目に席を確保。 この講演会は1000名近くの人が集まりました。 確かに4名の講師陣の顔ぶれを見れば入場料5000円は安い ...
-
-
講演会
2011/11/22 起業支援
今日は半日、講演会漬けの予定です。 この講演会は知人の事務所の開業30周年行事として開かれ、4人の講演者が登壇します。 1人は「スーパーブレイントレーニングシステム」を構築した株式会社サンリの西田文郎 ...
-
-
歯について考える
2011/11/21 起業支援
昨日はセミナーに行ってきました。 「歯科治療の可能性を考える」という題名です。 知人からの紹介でしたので、あまり興味はありませんでしたが参加してきました。 しかし、考えてみると私も60歳を過ぎています ...
-
-
手帳
2011/11/20 起業支援
あと10日で12月になります。 これから年末にかけて忙しくなります。 私は先週は行事、特に夜の行事が多く、週末は少しダウンしてしまいました。 金曜日の夜、土曜日1日は何もしないでただボーとしているだけ ...
-
-
ブータンからの義援金
2011/11/19 起業支援
今日本にブータン国王夫妻が来日しています。 ブータンという国はGNH=国民総幸福という指標を掲げています。 世界中からその考え方への共感の声が上がっています。 日本人にとっても国民総幸福という考え方へ ...
-
-
ワールドカフェ
2011/11/18 起業支援
昨夜は「ワールドカフェ」を私の事務所で開催しました。 「ワールドカフェ」は最近注目されているフリートーキング形式のアイディア発想法です。 4名のグループに分かれ、会話をしながら、広げられた模造紙に落書 ...
-
-
団塊の世代
2011/11/17 起業支援
昨夜も飲み会でした。 高校時代の同級生3人で語り合い、遅くまで飲みました。 私以外の2人は共に高校卒業以来初めての顔合わせでした。 始めはぎこちない話も、酒がすすむにつれ、盛り上がってきました。。 3 ...
-
-
偶然ではなく必然
2011/11/16 起業支援
昨夜は京セラフィロソフィ勉強会の打ち上げがありました。 いつも勉強している私のオフィスで、1人1000円相当の「自分が飲みたいモノ」「食べたいモノ」を買い、持ち寄ってのパーティです。 勉強会は約1年半 ...
-
-
「君の椅子」プロジェクト
2011/11/15 起業支援
今朝は朝食会と称した勉強会がありました。 毎月開かれる勉強会ですが、今月は「君の椅子」についてのお話でした。 「君の椅子」という活動は「誕生する子供を迎える喜びを地域の人々で分かち合いたい」という思い ...
-
-
航空会社
2011/11/14 起業支援
先日の新聞にJALの中間業績が掲載されていました。 私は平成22年2月に稲盛さんがJAL会長に就任してから、JALに関する新聞記事が出ると切り抜き、保管しています。 今年の4月から9月までの中間営業利 ...